
佃リサイクルデポは、循環型社会形成のため、大阪市のごみの排出基準を遵守するために、事業所より排出される事業系ごみに混入している「びん・カン・ペットボトル・ビニール等」の資源ごみを選別・圧縮梱包することによりリサイクルします。
また、産業廃棄物を積替え保管する許認可を取得、これにより通常処分場まで下ろすことができない産業廃棄物を積替えすることが可能です。
少量の産業廃棄物を排出される場合でも、法令遵守した上での対応が可能となります。
また、産業廃棄物を積替え保管する許認可を取得、これにより通常処分場まで下ろすことができない産業廃棄物を積替えすることが可能です。
少量の産業廃棄物を排出される場合でも、法令遵守した上での対応が可能となります。
分別されたペットボトルキャップは、大阪の街をよくする基金ライフキャップ運動に役立てられます。

許可看板
- アルミ缶
- スチール缶
- びん
- ペットボトル
- ビニール類
- ダンボール
- 古紙類

廃蛍光管
- 廃プラスチック類
- 木くず
- 金属くず
- ガラスくず
- 水銀使用製品
産業廃棄物
(廃蛍光管等)